2009年09月23日

瑞宝太鼓 沖縄公演

   『夢』をわが手でつかむ
   “障がい者・『夢』大使”
『夢』大使とは
自分自身の生き方を通じ・・・・・
目的や希望を持ち、適切な教育、
訓練を受け・・・・・障がい者に対する
理解を深めていただくための啓蒙・
啓発運動の先頭に立つことを任務
とする者です。
瑞宝太鼓 沖縄公演 
 去った土曜日、宜野湾市の大山小学校に
家族で、見に行きました。キョロキョロ
瑞宝太鼓 沖縄公演
 沖縄のエイサーエイサー太鼓で使う太鼓の音は、
小さい頃から耳にしていましたが、和太鼓
の演舞を聞くのは、初体験 期待 アップ
  いざ演舞スタート
す。す。すばらしいの一言びっくり!
心に響く大太鼓の音・軽快なリズム
目と耳は舞台に釘付けだし、なんだか
あまりの迫力にぐすん・・・。

 短い時間ではありましたが、心に残る
思い出が出来ました、ありがとうございます。

 チケットを下さった先生、又ちょうだいね。

 







Posted by エイサーサークル ぐるくん at 10:20│Comments(1)
この記事へのコメント
大山小学校での公演をご覧いただいたとのこと、
心より感謝申し上げます。
大好きな沖縄で、一人でも多くの方々にご覧いただきたかったので
ここにこうしてつながりが広がったことが
とっても嬉しく、大山小学校主催の皆様に
感謝したいと思います。
ぐるくんさんの活動も楽しそうで興味津々です☆
また26日に宜野湾コンベンションセンターにて公演がございますので
メンバーの皆様でお越し下さいね。
心よりお待ち申し上げます。
ちなみに…入場無料で~す☆
Posted by 瑞宝太鼓です at 2009年09月23日 20:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。